新しい太宰府を見つけにいこう!『だざいふなび』
web
その他
太宰府ならではの魅力を存分に楽しめるスポットをご紹介!

こんにちは。営業企画部の永利です。
みなさん太宰府といえば何を思い浮かべますか?
太宰府天満宮や梅ヶ枝餅?それとも去年ももクロのライブがあった政庁跡とか?
私はやっぱり太宰府天満宮です。毎年会社でも三社参りに行きます。
行くたびに梅ヶ枝餅を買って食べていますが、数年前までは「うめがえもち」ではなく「うめがいもち」って思ってました。(笑)
ちなみに参道の梅ヶ枝餅屋さんは建物の裏手にきれいな庭園があるところが多いので、日本庭園を眺めながらお食事できるんです!
ちなみに!ちなみに!本殿の裏にも梅ヶ枝餅屋さんが数件あって、その内の1件のお石茶屋さんには「お石伝説」っていう恋バナにまつわる伝説があって、その話に出ててくるトンネルは「お石トンネル」って名前が付けられていて今も一般の人も通れる観光スポットになってるって知ってました!?
(※詳しくは「お石トンネル」で検索)
こんな話は今回の仕事を受けるまで全然知りませんでした。
昨年9月に太宰府市商工会様よりお仕事を頂き、❝太宰府の情報を一元的に発信できる観光サイト❞をテーマにポータルサイトの制作を行ってきました。
関係各所、また様々な事業者さんのご協力のともに先日2月1日に本アップを迎えることができました。
まだ未完成な部分はありますが、これから中身も徐々に充実させていく予定になっています。
今週末太宰府に行くけど、どこでお食事しようかな?何かイベントやってないかな?
そんなときはぜひ「だざいふ・なび」をご利用下さい!
▼だざいふ・なび
太宰府ならではの魅力を存分に楽しめるスポットをご紹介!ここで、新しい太宰府見つけませんか。
太宰府で今日行われているイベントが丸わかり!
太宰府ならではが体験できるお店をご紹介!
様々な魅力を見て、触れて、体感して下さい!
お店をお探しの際はこんな便利な情報もあります
各お店のページに表示されているアイコンは太宰府を訪れる人が楽しく快適に回遊できるように、各店舗に設置されている便利情報を表示しています。
ぜひお役立て下さい。