戦略を考える会社と考えない会社は集客力に差が有り!
エリアマーケティング
集客向上を目的にしたマーケティングセミナー

こんにちは、福岡県商工会連合会 専門家派遣(エキスパートバンク)のエキスパートの赤司です。
先日、久留米市東部商工会様で『集客向上セミナー』をさせていただきました。
別名マーケティングセミナーと言われるものです。
売上アップ=集客アップということで集客に困っている方々がご参加いただき、
どのように集客すればいいのか?などのお悩みを少しでも解決できるようなセミナーを開催しました。
今回のテーマは『戦略=しかけ』です!
戦略?戦術?なんか難しいなぁ~。と思う方が多いと思いますが、
それをわかりやすく説明しました。
(最近、お客様がすくなってきたなぁ~。)
(月3回は来てくれてたお客さんも、今はあんまり見かけないなぁ~)
(もっと、みんなに知ってほしいなぁ~)
という悩みから、
(チラシを作って周辺に折込しようかな・・・?)
(ホームページはやっぱり必要かな・・・?)
(お店の看板は、もう20年前にオープンしてからまったく変えてないから看板をかえようかな・・・?)
ということを考えられると思いますが、
実は、そのチラシやホームページ・看板などはすべて戦術です。
集客するためには、戦術を考える前にやるべきことは
『戦略』を考えないといけません!
その戦略はどうやって考えるの???
答えは3つ!
この3つを考えることが第一歩です!
んっ!? これってまさか・・・!?
そうです!事業計画書の作成とよく似てます。といいいますか一緒です(笑)
みなさんは、事業計画書は作ったことはありますか?
戦術の提案だけでなく、戦略を一緒に考えていく!
そのようなご相談も多く、事業に関して経営者様よりお話いただくことはありますが、
それを実際に書類として作成するのは苦手という方も多いです。
「融資」「経営革新」「補助金」などにはかかせない事業計画書。
ぜひ、一度作成してみてはいかがでしょうか?