福岡・佐賀県の多数の小規模事業者様の補助金に携わりました!
エリアマーケティング

こんにちは。赤司です。
最近、異業種の方とよくお会いします。といっても、当社は福岡で広告代理店をしておりますので、
クライアント様自体が異業種ですが・・・(笑)
そこで、異業種のオーナー様とお話をする内容としては、
広告物(たとえば、チラシやパンフレット、ホームページやスマホサイトなど)の内容についての
打ち合わせもありますが、経営の相談などされたりもします。
売上集客アップをするために、広告をうったり、販促物を制作したりするのですが、
ただ、クライアント様から依頼いただいた広告物をつくるだけじゃ意味がありません!
よく、当社では『ターゲット』といいますが、そのターゲットの明確化の話をしていくうちに、
『集客』→『売上アップ』→『業務改善』→『経営相談』
というような流れで話が進む場合もよくあります。
経営相談として、広報面だけじゃなく、資金面、人材面、業務面などの相談もいただくことにより、
当社としては、広く浅い情報としてさまざまな業種業界の情報を得ることができます。
そして昨年、その情報をカタチにできたことがあります。
『小規模事業者持続化補助金』です!
今まで、クライアント様から広報面の相談だけでなく、経営相談もうけていたため、
当補助金の申請についても約30社ほどのアドバイス支援をさせていただき、
お互いの情報共有が可能となり、業務もスムーズにさせていただくことができました。
さらには、その情報を社内共有することにより、福岡県内の他業種の方との地元同士ということで、
ビジネスマッチングもできたことが喜びでもありました。
ただ言われたことだけするのではなく、その狙いを理解した上で、広告のプロとして
制作させていただく気持ちが大事だと実感しました。