ブログの新しい形「g.o.a.t」とは?[後編]
web
感覚的に表現できる新しい「ブログ」のカタチ-使い方編-

こんにちは。
WEBディレクターの青木です。
先日、新しいブログツール「g.o.a.t」を紹介させて頂きました。
今回は、後編!ということで、
実際のブログの更新の仕方をお伝えしていきます。
g.o.a.tを使ってみよう!-初期設定-
①まずは、g.o.a.tの管理画面から入って頂き、右上にある記事を書くをクリックします!
②下記が入力画面になります!
③まず初期設定として、
ブログを書いてみよう!-テキスト入力-
①「Start Freestyling」のところにマウスを合わせると「+」アイコンが登場します!
②「+」をクリックすると、様々なアイコンが出てきますが、この話は後程・・・
③「+」をクリックすると、直接文字を入力することができます。
文字を太くしたり、大きくしたり、色を変えたりと色んなことができるので、試してみてくださいね。
ブログを書いてみよう-画像入力-
さっき、少しお話した、「+」マークを押した後のアイコンを使って画像を投稿してみましょう!
一番左の画像アイコンをクリックすると、右側のように、好きな写真や提携のフリー素材サイトの写真を使用できます。
こんな感じで写真が入りました。
追加した写真にマウスを合わせるとさらにアイコンが表示されるので、そこからフィルター加工やぼかし・明るさ変更など、インスタグラムのようにおしゃれな加工も一発で出来ちゃいます!
他にもこんな機能があります!
簡単に始めれる新ブログサービス。
撮影した写真などのみんなにアップしたいなど、ビジュアル面を押し出したブログなら特におすすめです!
ぜひみなさんも使ってみてくださいね!
あなたも始めてみませんか?下の画像をクリック!!↓↓↓↓↓↓↓↓