【いよいよ日本上陸!】ポケモンGOブームに備えるには!?
その他
エリアマーケティング
アメリカを皮切りに大ヒット!!ポケモンが現実世界に!

こんにちは!
営業企画部の本城です。
今回はいよいよ日本での配信が開始されたポケモンGOブームに備える方法をご紹介していきます。
店舗をお持ちの方で今後ポケモンGOを絡めたビジネス展開を予定されている方も多いのではないでしょうか。
是非、今回のエフスタコラムで少しでもポケモンGOへ興味を持っていただき、集客へと繋げて下さい!
1.ポケモンGOって何!?
冒頭から「ポケモンGO」「ポケモンGO」と連呼していますが、まずはおさらいから。
皆様「ポケモン」はご存知でしょうか!?
1996年に任天堂株式会社から発売されたゲームボーイ用ロールプレイングゲーム「ポケットモンスター赤・緑」を皮切りに
テレビアニメや映画・様々な路線で子供たちから大きいお友達・お父さんお母さんまで巻き込んで世界中で幅広く大ヒットしたコンテンツです。
ポケモンの主要キャラクターであるピカチュウは一度は見たことがあるのではないでしょうか。
かく言う私も固体値厳選するために卵を何百個と孵化させポケモンマスターを夢みていた少女の一人でした。
それから時は流れて2016年。
いよいよポケモンが現実世界へ飛び出してきました!
ポケモン×AR機能。
ポケモンGOとはスマートフォン向けのゲームです。
アプリを起動すると、現実世界にあたかもポケモンが存在しているかのように見え、捕獲・バトル・ポケモン交換などができる機能が搭載されています。
下の動画をご覧下さい。
いやこれ・・・すっごくないですか!?
今月6日、アメリカでのリリースを皮切りに脅威の大ヒット を記録しております。
その人気っぷりを少しご紹介!
■サービス開始1週間足らずでアメリカ人口3億人のうち6500万人がプレイ。
■Twitterのアクティブユーザー数を超える。
■リリース4日目で売上14億円突破!
■デイリーユーザー数が北米ゲームアプリの歴代首位に輝く。
■イスラエルの大統領が公邸内でニャースに遭遇。
■多くの問い合わせに対し、NASAが「残念ながら、宇宙飛行士がPokémon GOをプレイすることはできません。」と正式発表。
■課金アイテムで地方のお店が大繁盛
巷ではもはや「ポケモン」ではなく「バケモン」だと比喩されるくらいに社会現象になっております。
日本でも大ブームを巻き起こすことは必至です!
2.課金アイテムで地方のお店が大繁盛!?
「へーすごいね。で、お店に何のメリットがあるの?」「何をどうすればいいの?」
ポケモンGOはGoogleと連携しており、実店舗や名所・有名なモニュメントなど世界中のありとあらゆる場所がゲームの中では「ポケモンストップ」や「ポケモンジム」に早変わりします。
ポケモンGOの特徴の一つ「ポケストップ」
ポケモンを捕まえるためのモンスターボールや、道具、経験値、さらにはポケモンのタマゴなどの主要アイテムはマップに出現する『ポケストップ』で入手することが可能となっています。
早速会社の近くでポケストップを発見!
西鉄五条駅のモニュメントがスポットに設定されています!
ポケモンGOの醍醐味「ポケモンジム」
ジムではポケモンの育成(訓練)や見ず知らずの他のチームとのバトルを行うことができます。
そうなんです!
ここのスポットに設定されてしまえば自ずと”人”がやってくるのです!
早くもマクドナルドが各店舗をスポットとして提携の動きを見せているようですが、もし皆様の店舗がポケストップやポケモンジムと重なっていれば、大勢のプレーヤーたちがお店に押し寄せることになります。プレーヤーをうまく取り込むために「ポケモントレーナー歓迎」「ドリンク半額」等、アイディア次第で集客へと誘導できます。
PPCよりスマホに課金!?「ルアーモジュール」
「ルアーモジュール」とはポケストップに設置することで30分間ポケモンを出現させる有料アイテムです。
このルアーモジュールを活用しての集客が非常に期待されているんです。「ポケモンGOで地方創生」も夢ではありません。
実際にニューヨークにあるレストラン「L’inizio Pizza Bar」さんでは、ルアーモジュールを設置し12のポケモンを店に出現させたところ、ほどなくしてスマホ画面をかじりつくように覗き込んだ集団が、ぞろぞろと入店。ピザやビールを注文して居座り、店の外まで人が溢れる人気となりました。結果、このお店は売上を75パーセントも向上させました。
如何でしたか?
今後ポケモンGOが実店舗様の集客とどのように関わってくるのか非常に注目されています。
個人的にもビジネス的にも目が離せないコンテンツですね!
(参照・引用)
http://www.moguravr.com/pokemon-go-ar-vr/
▼Here’s what’s coming next to the smash-hit ‘Pokemon Go’ smartphone game – Business Insider
http://www.businessinsider.com/pokmon-go-will-get-pokmon-trading-2016-7